このHPは、1944年製中古者が現実を離れて、心を癒す風景、美しいと感じる素朴な場面、そして周辺に漂う自然の風を求めて歩いた記録です。
現実に戻れば、格差社会の底辺を漫遊する世界に。しかし、世とは捨てがたいもの。何故なら、そんな世界にも目を見張れば必見のシーンがあるものです。
「ZASA」とは、私のニックネームです。
(私の自己紹介)
☆TAKESHI OZASA
☆1944年4月28日 京都市上京区で生誕。
☆同志社大学山岳スキー部を卒業。
☆家業の西陣織関連の仕事に40年。平成15年廃業。
☆60歳を通過して、カメラを通して自然を観ることに興味を感じる。
☆自然美には絶対に勝てない!ならば、そこに物語を創れば画になるのでは?
☆写真は写した人のメッセージである。自分が被写体から感じたものを
写真にしようとする努力が最も大切。生意気にも、それが私の・・格言。
☆日々、機材十両が機材横綱に勝てる方法を考え、構図を模索する。
☆同志社大学山岳スキー部OB会会員
☆JA3YUQ京都無線クラブ所属 JE3JUZ局長
☆現在の住居から、世界文化遺産の金閣寺・龍安寺・仁和寺が徒歩10分以内。
☆趣味は、京都北山・滋賀県・福井県界隈の山歩き。冬のスキーままならぬ?。
ZASA
JUZOZASA.COM
嵯峨野広沢池:撮影2008:04:28
2017:02:05
ZASAが観た四季Web写真集
春の季節
夏の季節
秋の季節
冬の季節
ZASA WORLD
ZASA写真館
Guest Counter
撮り貯めた作品の展示です。カメラ印をクリックして、開示された画面の右側の「フォルダ」内の項目で
御覧下さい。 なお、この写真館は更新日とは無関係に最新の作品を更新掲載しています。
京都市右京区北嵯峨にある広沢池は、四季を通じて私の心を和ましてくれる大切な場所である。
。